かっこいい身体やスタイルを良くしたいために多くの方が常にダイエットしなきゃなと思っています。そしてそのニーズに応えるように世の中には短期間で痩せられるを謳い文句にしているダイエット法が多く存在しています。
しかし、短期間での体重の増減は身体に負担がかかるのでできれば避けた方がよいです。5、6月に夏までに5~10kg痩せたいと考えている方はその夏はあきらめて次の年の夏までに痩せることを考えましょう。長い人生、たった1年痩せられなかった夏があったからといって大きな問題ではないでしょう。
ダイエットにおいて本当に大切なことは太りづらい習慣を身に付けることです。そのためには運動・食事・睡眠の3点を整える必要があります。今回私はこの3点を意識することで結果的に4か月で5kg減量できました。以下に少し詳しくダイエットの内容を記載します。
2020/8 健康的な体になることを目的としてダイエットを決意(175cm、68.6kg)
睡眠は6~7時間とれていたので、食事と運動を意識した。
運動については週3回くらいの筋トレ(膝をついての腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット各30回くらい)と週2回のランニング(3~4km/回)を取り入れた。
食事については間食を控えた。食事の内容はこれまでと変更なし。
体重変化は68.6kg→67.4kg
2020/9 ランニングが慣れてきたので、週3回にし、距離も少し伸ばした(4~5km/回)。
筋トレも慣れてきたので回数を各50回くらいに増やした。頻度は変更なし。
食事の内容は特に変更せず、ランニング後にソイプロテインを飲むようにした。
体重変化は67.4kg→66.0kg
2020/10 ランニングは頻度はそのままで距離を少し伸ばした(5~6km/回)。
筋トレは回数を増やして80~100回くらいになった。頻度は変更なし。
食事面での変更はなし。
体重変化は66.0kg→65.9kg
2020/11 ランニングは頻度が週1回に低下し、距離はそのまま。
腹筋、背筋はあまりやらなくなったがその他は100回くらい行った。頻度は変更なし。
この頃から昼食をうどんからそばに変更(主目的は血糖の上昇を遅くするため)
体重変化は65.9kg→64.9kg
2020/12 ランニングの頻度は週1回のまま、距離は伸びた(6~7km/回)
筋トレは変更なし。
食事面で変更なし。
ダイエットを始めて4か月目くらいの12/13に63.6kgを記録。
運動については最初にガツンとやってみてそれから無理のない範囲で継続していき、食事面は満足感を低下しない範囲でより良くしていくことを意識した結果、思ったより早く痩せていきました。また体重を毎日計測することも体重の増減の因子を推測するのに役立つのでおすすめします。大切なのはこの習慣をしっかり継続していくことなので、当初の目的である健康的な身体になることを忘れずに、良いものを取り入れていこうと思います。
基本的には運動・食事・睡眠を最適化すれば、体重、体脂肪、体型は改善されていくと考えています。どんな自分になりたいかを自分と対話して明確にし、それに合わせてよい習慣を身に付けて健康的な身体でより長く人生を楽しみましょう。